ブログイメージ
住まい PR

ワイパーを使って簡単窓そうじ【アミドはウタマロクリーナーでキレイになる】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ケニー
ケニー

窓掃除なんて年末の大掃除でしかやらないですよね。

とはいえ、年末だとやたら寒いし外に出たくないですよね。

ケニー
ケニー

ということで、我が家では寒くなる前に窓そうじは済ませています。

また定期的に窓そうじをやるようにしてます。

本記事の内容

  • ウタマロクリーナーを使ってアミドを掃除する方法
  • 水だけでキレイスッキリに窓そうじをする方法
 

今年1回目の窓そうじは、4月くらいに済ませました。

また汚れてきますので、今年中にもう1回くらいそうじすることになると思いますが。

この方法でやると、めっちゃキレイになるのでやりがいあるんですよね。

なのでそんなに苦にならないいですよ。

真夏がすぎた、秋の涼しい季節にもう1回窓そうじをやる予定です。

では、ご説明していきますね。

簡単!窓そうじ【ウタマロクリーナーを使ってアミドそうじ】

部屋の中

↓こちらの記事を参考に、アレンジを加えてそうじをしてみました。

参考元:窓拭きはもはや水洗い!? 掃除のプロに聞いたテクで窓ガラスをピカピカに

用意するもの

用意するもの
  1. 洗車バケツ(踏み台用)
  2. 洗車ブラシ
  3. 水切りワイパー
  4. バススポンジ
  5. バケツ
  6. ぞうきん
  7. ウタマロクリーナー
  8. 洗車スポンジ

実践編

網戸そうじの手順

  1. 洗車ブラシでアミドのホコリをとる
  2. アミドを水浸しにする
  3. ウタマロクリーナーで拭きあげる
  4. ぞうきんで水拭きをする

さあ、ではやっていきましょう。

洗車ブラシ

洗車ブラシでアミドの砂ホコリなどの汚れを落とします。

 
スポンジに水を含ませる

スポンジにたっぷりと水を含ませます。

 
水を含んだスポンジで窓を洗う

スポンジでアミドをジャブジャブと水浸しにしましょう。

 
ウタマロクリーナーをスポンジにつける前

ここでウタマロクリーナーの登場です。

スポンジにウタマロクリーナーを含ませます。

ちなみに参考記事ではセスキクリーナーを使ってます。


 
スポンジで拭きあげる

ウタマロクリーナーを含んだバススポンジで下から上へ拭きあげます。

 
水を含んだ洗車スポンジ
 
ウタマロクリーナーをつけたスポンジ

ウタマロクリーナーをすすぐため、先程とは違うスポンジで水浸しにします。

私は家にある洗車スポンジを使ってます。

 
ウタマロクリーナーをつけたスポンジ

ぞうきんで拭き上げます。

ウタマロクリーナーのすすぎを省いて、かたく絞ったぞうきんで水拭きでもOKですよ。

簡単!窓そうじ【水だけでキレイスッキリ】

窓そうじ

用意するもの

用意するもの
  • 水切りワイパー
  • スポンジ
  • バケツ

窓そうじはこれしか使いません。

実践編

窓そうじの手順

  1. 洗車ブラシで窓のホコリをとる
  2. 窓を水浸しにする
  3. 水切りワイパーでかき取る

窓そうじは洗剤を使いません。

水をガッツリかけて、ワイパーでかき取るだけです。

さあ、ではやっていきましょう。

洗車ブラシ

アミドの時と同じように、洗車ブラシを使って砂ホコリなどの汚れを落とします。

 
スポンジに水を含ませる
スポンジで水浸し

スポンジで窓をジャブジャブと水浸しにしましょう。

 
ワイパーで水切り上
ワイパーで水切り下

左から右下へ引っ張るように、ワイパーを動かします。

平行より少し斜めにワイパーを動かすことで、水滴が右下に垂れます。

上から順に動かし、右側に水滴をためておくイメージですよ。

 
ワイパーで作業真上から真下へ
ワイパーで作業真上から真下へ

最後に、上から真下にワイパーを動かします。

右側にたまった水滴を一気にかき取るイメージです。

これでスッキリキレイに仕上がります。

 

簡単!窓そうじ【寒くなる前にやりましょう】

ぞうきんとスプレーボトル

では、最後にアミドと窓のおそうじ方法をおさらいしましょう。

網戸そうじの手順

  1. 洗車ブラシでアミドのホコリをとる
  2. アミドを水浸しにする
  3. ウタマロクリーナーで拭きあげる
  4. ぞうきんで水拭きをする

窓そうじの手順

  1. 洗車ブラシで窓のホコリをとる
  2. 窓を水浸しにする
  3. 水切りワイパーでかき取る

こんな感じです。

そこまで大変な作業ではありませんね。

定期的なおそうじ習慣と、過ごしやすい季節の作業をオススメします。

今回は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございます。