車の事故をおこしてしまったけど廃車するしかないよね・・?むしろお金かかっちゃうから大変。
「事故車=廃車」では無いですよ。
事故車を買取してくれるサービスがあるんですよ。
本記事の内容
・事故車の買取業者「タウ」の特徴
・「タウ」の口コミ情報
・「タウ」ってどんな会社なの
たいていの人は、事故を起こしてかなり損傷した車って高額の修理代がかかるから、廃車にする選択肢しかないと思っていますよね。私もそう思ってました。むしろ廃車にするのにお金を払わなきゃならない?って思ってました。そう考えてる人は少なくないと思います。
今回ご紹介する「タウ」という会社は家族が利用しました。大変満足してました。
このことががきっかけで調べたら「損害車リユースビジネス」を通じてあらゆるものが人の手を回って再利用される循環型社会の実現を目指している会社のようです。「タウ」がどんな会社なのかは記事後半でご紹介します。
事故車買取のタウの特徴
タウの特徴
・仮査定でおおよその買取金額がネットで分かる
・全国無料出張査定
・手数料レッカー代無料
・どんな事故車でも買い取る
・事故車売却シミュレーター
仮査定でおおよその買取金額がネットで分かる
事故車は基本的に廃車にするしかないと思っている人は多いと思います。
廃車にする前に一度タウのホームページにアクセスして下さい。
そこで入力フォームに車の年式や損傷状態を入力をするとおおよその査定額がネットで分かります。
買取台数で業界シェアNo.1の株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本明岳)は、2020年3月より、車両情報と損傷状況を入力すると即座に買取金額を提示する、国内初※2の「オンライン事故車査定システム」の提供を開始いたします。
事故をしたユーザーが「修理か売却の意思決定を早くしたい」、「複数社への見積や査定の立会いが面倒」といった声から、買取金額が即座に分かる「オンライン事故車査定システム」を開発したようです。
これにより、よりスピーディーに査定ができるようになったようです。
全国無料出張査定
仮査定額に納得したら、正確な査定額を決めるため本査定をします。
タウは全国に支店があります。このため、タウの社員が全国どこへでも無料出張査定しています。(一部離島を除く)
日本の車は事故車であっても世界での需要が非常に高いです。
もっとも安く、もっとも世界中で性能の優れた日本車を手にすることが出来るのが事故車なんです。
全国から集めた事故車は、海外に輸出販売して安定的に高い収益を上げています。
そのため全国どこでも無料で出張査定ができるのです。
手数料・レッカー代無料
事故車なのでたいていの場合走行が不可能です。
走行不能な車を運ぶのにレッカー車や積載車が必要になりますがこのレッカー代が無料なんです。
また名義変更などの事務手数料も無料です。
どんな事故車でも買い取る
事故で動かなくなった損害車はもちろん、水害車も買取可能です。
タウのホームページに買取実績が掲載されていますので参考にしてみて下さい。
引用元:タウの事故車買取事例
事故車売却シミュレーター
すぐに売却相場を知りたいお客様向けに、20秒で売却相場が分かる事故車売却シミュレーターがホームページ内に用意されています。
これ以外にも事故車売却シミュレーター・還付金シミュレーターが用意されています。
事故車買取のタウ【twitterでの口コミ】
【被災地支援】豪雨災害時に水没車数千台を買取
#真備町 の #水害 で水没して #廃車 になった車を1000台以上も買い取ってる会社があるらしい。#株式会社タウ #大雨 #洪水 pic.twitter.com/s9p35jfXXv
— 高場大基@岡山の体調管理支援薬剤師 (@nstowtph_daiki) July 21, 2018
損害車買取のタウ、平成30年7月豪雨による水没車6000台を買取 1台につき1000円の義援金を寄付https://t.co/VnU7vXCO8H#義援金 #タウ pic.twitter.com/wW62CxfFch
— レスポンス (@responsejp) October 25, 2018
ものすごい数の水没車を廃車ではなく買取してますね。
さらに義援金の寄付。素晴らしい会社ですね。
タウ利用者の口コミ
ウチのボイジャー。
なかなか高値が付かぬ。。
どんな事故車故障車も高価買取!って謳ってたタウ。。他の買取センターでも、最低1万だったのに。。1000円って、、、酷い!これなら、査定不可能でよくねー— gussan (@25uta) February 24, 2016
被災者で車が水没して廃車の出費に悩んでる人は株式会社タウをチェック🔍
1.2年前のハリアーが70万円
2006年式のマークXが6万円
で買い取ってもらえたみたい— としや (@tsy3itt) July 21, 2018
この度の水害で廃車同然になったの車を買取してくれてる株式会社タウ、春に事故ってめちゃくちゃになったうちの車もいい値段で買い取ってくれてすごく助かった。
— うめみ (@ikm_) July 20, 2018
「安かった。」「高かった。」色んな意見はありますが、「買取不可」や「対応が悪い」などのネガティブな口コミは一切見当たりませんね。
水没車が70万とかって、めちゃくちゃ高いですね。
車両保険に入っている車は、まず保険会社に連絡が基本だが「全損なので無料で引き取ります」とかいいタウ等に会社に高く買い取らせる場合があるそう。
両方、電話してみた方がいいみたい。
水没した車を買い取る会社 24時間対応
株式会社タウ 0120-123-999 pic.twitter.com/UTI87N0LvR— ミト@ミト・ワークス (@mito_bucho) July 22, 2018
保険に入っている車が水没した際に、保険会社が無料で引き取り、その後にタウに売るという事例があるようです。
どちらにお願いするのがメリットがあるか、十分検討する必要がありますね。
事故車買取のタウ【どんな会社?】
損害車リユースビジネス
日本全国で年間10万5千台の損害車を仕入れ、世界119カ国以上もある販売ネットワークを通じて販売することで収益を上げている会社です。
ビジネスが確立している3つの背景
日本と海外の文化・習慣の違い
日本では事故車は縁起が悪く見向きもされません。
一方海外では、損害車でもしっかりと修理されていれば良いという合理的な考えの人が多いのです。
修理代が安い
損害車の修理費用が日本に比べて圧倒的に安い。
日本車の品質
世界中で日本車の品質と性能の高さを知っているため損害車でも新車同様に高い需要がある。
このように日本と世界の損害車を取り巻く環境の違い・価値観の違いに着目しビジネスを推進してきた結果、「損害車リユースビジネス」は自動車産業の1つとして確立されていったようです。
詳しくはこちらの紹介動画をご覧ください。
テレビでの特集映像もありました。こちらも合わせてご覧ください。
他にもかなり多くのメディアにタウの活動が取り上げられています。
タウは事故車買取以外でも社会貢献【奨学金制度を創設してるようです】
250万円を5名に!素晴らしい。次、車売るときはタウを選ぶよ。
〜損害車買取大手の株式会社タウは、返済義務のない給付型奨学金制度「タウ・スカラシップ」を創設し、2020年度の募集を2月5日より開始した。https://t.co/xzUBV3qMYK— 北村勝利 (@katz7777) February 12, 2020
事故車買取の際はタウ以外の業者も比較
かなり優良な企業であることがお分かりいただけたかと思います。
とはいえ事故車の買取業者は「タウ」だけではありません。いろんな企業があります。
他業者と比較検討すと良いかと思います。
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございます。